ボールを持ったらまず何をする!!?
こんにちは!(^^)!
最近キャンプ用品をカタログで見るのにはまっています"(-""-)"
あれって見てるだけでとてもわくわくしますよね!!
来年の春には自前でキャンプ用品揃えて1泊くらいしてみたいです(#^^#)
みなさんは最近ハマっていることはありますか??
前回の記事、試合で活躍するディフェンスは見ていただきましたでしょうか??
テイクチャージのコツについて書いてありますのでまだ見てない方は
そちらもチェックしてみてください!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ボールを持ったらまず何をする!!?
本日の着目選手はNBA屈指のシューター
ジョーハリス選手です!!
さて、今回学んでいくことは
ボールをキャッチしてからの動き方、気を付けることです!!
ディフェンスの人にこの人シュートを打ってくる、
狙ってくると思わせることが大切になるので
ボールをもらったらまずシュートを狙いましょう!!
ゴールを見るだけでシュートフェイントにもなるので
シュートが打てなかったとしても
ゴールを見る癖
は必ずつけておきましょう!
さらに言うのならば、ボールをもらった時に
体の向きをゴールの方向に向けてボールをもらいましょう!
そうすることで、シュートも打てるし1対1も自分のペースで
攻撃を仕掛けられるのでボールの貰い方もとても大切になってきます!!
3Pシュートがまだ届かないっていう方は
焦らずまずは自分の届くシュートレンジで勝負しましょう!
3P以外のところでもボールを持ったらシュートを狙う、ゴールを見る!
他にもゴールを見ることでいいことはあります!
ボールをもらうとき、キャッチする時は
ゴール下のスペースよりも
ボールが来る方向を見てしまいがちなので
ボールを持った時にゴールを見る癖をつけておけば
どこのスペースが空いているかも見つけやすくなります!
バスケのことについて質問等あれば何でもコメントしてください!!
記事にさせてもらいます!
0コメント